■ご購入の際の注意点
本商品は工房よりお取り寄せとさせていただいております。
ご注文いただいてから発送まで、7日ほどいただいております。
製造中の場合は約2~3ヶ月お時間を頂く場合もございます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。
※なるべく実物のお色に近い商品画像を使用しておりますが、ご覧になられるモニターなどにより相違が生じる場合がございます。
※パール顔料を使用しているため、撮影用の照明と合わさり明るく映っております。
室内の照明ですと、もう少し落ち着いた色合いに映ります。
「平丸型」と呼ばれる平たく丸い形状の鉄瓶です。
どっしりとした重厚な造りの鉄瓶なので、実用性はもちろんインテリアとしても存在感も抜群です。
文様は南部伝統のアラレ文様を施しております。
アラレ文様は鉄瓶が肉厚になり、保温効果が増すという先人の卓抜な知恵と緻密なデザインが今も受け継がれています。
趣のあるクラシカルなデザインは、和風のキッチン・洋風のお部屋共におしゃれな雰囲気を演出してくれます。
こちらの鉄瓶はアラレ文様を細かく施しております。
アラレ文様を細かく施すことで、美しく繊細な雰囲気を醸し出しています。
蓋の縁にも細かいアラレ文様を施しております。
蓋の摘みは虫食いと呼ばれる欠けた細工が施されております。
虫食いは、虫が食べた跡や穴が生じることからその名がついています。
虫食いは枯れた風情を醸し出し、華やかさだけでない日本の美意識「侘び寂び(わびさび)」を表現しております。
侘び寂びは日本の文化や精神性を象徴する大切な概念であります。
内側は伝統技法「釜焼き」による錆止め仕上げ。
釜焼きは鉄瓶を高温の釜に入れて焼成することで行われます。
この工程により、鉄瓶の表面に酸化皮膜が形成されます。
酸化皮膜が形成されることによって、鉄瓶の鉄分が安定化されます。
沸かしたお湯の風味が向上し、錆や腐食が防がれます。
釜焼きによる錆止め仕上げは、古来から伝わる伝統的な技法です。
弦(取っ手)を倒せます。
収納にも便利な仕様になっております。
容量はやや大きめの約1.2L。
大人数向けのお湯を沸かす際や、使い勝手の良い日常の鉄瓶として重宝されます。
熱源はガス・IH調理器対応。
※200VIH調理器でお使いの場合、強火で加熱すると底部が変形する可能性がございます。
中火程度でお使いください。
100VIH調理器では強火でご使用可能です。
製造販売元:及富(南部宝生堂)
サイズ(SIZE):W21cm X D18.5cm X H18.5cm
注ぎ口径:約9.5cm
底部径:約12cm
容量:約1.2L
重さ:約2kg
素材:本体/鉄鋳物(内面:酸化皮膜仕上)
生産国:日本(岩手県)
対応熱源:直火(中火以下)、電気コンロ、IH電磁調理器(100V・200V)
包装形態・付属品:専用箱、取扱説明書
※別売りオプションの敷物・釜敷 輪菊(小)セット例を商品画像に載せておりますのでご確認ください。
This tetsubin has a flat, round shape called a 「hiramaru」 tetsubin.
This tetsubin has a sturdy and massive structure, making it not only practical, but also has an outstanding sense of presence as an interior decoration.
The design is a traditional Arare pattern.
The arare pattern makes the tetsubin thicker and more effective at retaining heat, which is the result of the ingenious wisdom and intricate design of our ancestors, which has been handed down to this day.
The quaint, classical design creates a stylish atmosphere in both Japanese and Western kitchens.
This tetsubin is finely decorated with Arare patterns.
The fine arare pattern creates a beautiful and delicate atmosphere.
The rim of the lid is also decorated with fine arare patterns.
The lid knob is decorated chipped and worked.
It creates a withered look and expresses Japanese 「wabi-sabi」, which is not only glamorous but also elegant.
「Wabi-sabi」 is an important concept that symbolizes Japanese culture and spirituality.
The inside is finished with a rust-resistant finish using the traditional 「kama-yaki」 technique.
Kamayaki is done by firing the tetsubin in a high-temperature oven.
This process forms an oxide film on the surface of the tetsubin.
The oxide film stabilizes the iron content of the tetsubin.
The flavor of boiled water is improved and rust and corrosion are prevented.
Rust-proofing by kettle firing is a traditional technique that has been handed down since ancient times.
The handle can be collapsed.
It is also convenient for storage.
The capacity is rather large, approximately 1.2 liters.
It is useful for boiling water for a large number of people or as an easy-to-use everyday tetsubin.
Compatible with gas and induction cookers.
※Do not use on high heat.